通信大学のすべてが分かるポータルサイト 【通信大学.info】



ピックアップ ー 八洲学園大学 ー

 日本初の完全インターネット大学として2004年に開学した八洲学園大学。大学は横浜駅から歩いて10分ほどの便利なところにありますが、一度も大学に行くことなく、卒業できるというから驚きです。

「せっかく、便利なところに大学を作ったのに、インターネットで受講の方が便利で、講義も分かりやすいのか、あまりキャンパスに来てくれないんです。」と担当者は苦笑。

 それもそのはず、自宅で受講できれば、パジャマでもノーメイクでも遠慮は不要です。その上、自分の聞きやすいボリュームで、黒板にかぶりつきのポジションで受講できるのですから、わざわざ出かける必要はないですね。自宅で、受講していても、一緒に受けているクラスメイトとチャットでおしゃべりもできるので孤立することもないとのこと。

 八洲学園大学のために作られた、いろいろ工夫されているeラーニングならではの心地よさには、関心させられました。

トピックス ー ライブとオンデマンド ー

 インターネットで受講できるのは、今や当たり前という感じの通信大学ですが、インターネットの受講に大きく2種類あるのは、あまり知られていません。

 1つは、オンデマンドという録画方式。もう1つはライブ方式。文字通り、生中継です。オンデマンドは、いつでも見れるというメリットがありますが、自分でスケジュールを決めて、強い意志で受講しないとさぼり気味になるという欠点も。また、孤立化するというデメリットもありますので、忙しくて時間割が組みにくいが、目的がはっきりし、意思の強い方に向いている方式と言えます。

 一方、ライブ方式は、同じ時間を他の受講生と共有しますので、孤立することもなく、他の受講生と励まし合いながら学習を進めることができます。また、教室で受講しているのと同じように、クラスメイトとチャットで議論(雑談もw)できますので、大学らしい授業を受けることができます。最大の欠点は、時間が指定されることですが、決めてもらった方が、規則正しい生活リズムに受講が組み込めますので、欠点とも言い切れないかも知れません。

Google+

What's New

2018/08/09 SSL(https)に対応しました。

2017/01/10 検索機能を追加しました。

2016/11/01 学費一覧のメニューを追加しました。

2012/09/30 サイトをオープンしました。

アクセスランキング

1.慶應義塾大学

2.法政大学

3.八洲学園大学

4.日本大学

5.帝京大学

6.聖徳大学

7.放送大学

8.近畿大学

9.中央大学

10.東洋大学

八洲学園大学国際高等学校