学費

 学費は、年間いくらという定額制の大学と、1科目(または1単位)いくらという、単位従量制の大学があります。

 また、スクーリングの種類ごとに金額が違う場合もありますので、卒業までに必要な金額を計算するのは、少々手間がかかる場合がありますが、一概に、通学制の大学よりは安くなっています。

  スクーリングは、大学で行うほか、各地で行われることもありますが、お住まいの近くでスクーリングがあるとは限りません。その場合、スクーリング会場までの交通費や場合によっては宿泊費が必要なこともあります。学費以外のこのような費用も結構な金額になることがあります。近くにスクーリング会場があるからと言って、自分が受けたい科目のスクーリングが開講されているとも限りません。費用だけの問題ではなく、そもそも日程的に受講できないということも考えられます。学費以外にスクーリングの日程と場所は必ずチェックしましょう。

  ネットでスクーリングが受講できる場合は、交通費や宿泊の問題はありませんので、忙しい方や地方にお住まいの方には有力な選択肢になると思います。ただし、ネットでのスクーリングだけで卒業できる大学はまだまだ少ないのが現状です。インターネットでのスクーリングをうたっていても、すべての科目がネットに対応していないと、結局、スクーリングに出席できないということになりかねません。また、インターネットでのスクーリングの場合、別途費用が必要な大学もあります。いまのところ、完全にインターネットに対応している大学は、日本初のeラーニング大学である八洲学園大学サイバー大学などがあります。

What's New

2018/08/09 SSL(https)に対応しました。

2017/01/10 検索機能を追加しました。

2016/11/01 学費一覧のメニューを追加しました。

2012/09/30 サイトをオープンしました。

アクセスランキング

1.慶應義塾大学

2.法政大学

3.八洲学園大学

4.日本大学

5.帝京大学

6.聖徳大学

7.放送大学

8.近畿大学

9.中央大学

10.東洋大学

八洲学園大学国際高等学校